header logo
  • ホーム
  • CAPとは
  • J-CAPTAとは
  • 講座案内
  • グループマップ
  • リンク
CAPとは
おとなワークショップ
小学生
就学前
中学生
児童養護施設
スペシャルニーズ
 
J-CAPTA BLOG
J-CAPTAを応援して下さい。
CAPワークショップ
CAPスペシャリストになるには
CAP就学前プログラム

概要

写真01

CAP就学前プログラムは、3歳から就学前の子どもたち15人前後を対象に作られているプログラムです。
子どもワークショップでは、子どもを怖がらせることなく、安心して学べる配慮がされています。 暴力という恐ろしいテーマについて楽しく学び、子どもたちが漠然と抱いていた不安が減少するという点が、 今日まで高く評価されてきた理由の一つです。
現在、日本中の多くの保育園・幼稚園で実施されている人気のプログラムです。

・プログラム内容
[約20分+トークタイム](約50分)× 3日間(15人前後で実施)
プログラム内容

トレーナーから一言

CAP就学前プログラムは幼児期の子どもたちをエンパワーし、子どもの問題解決力を高める方法が随所に盛り込まれています。 少人数グループで一人ひとりが尊重され、明るく進行するワークショップの中で、 子どもたちは「いやなことをされたらいやだっていうんだ」「こまったことがあったらせんせいにはなすよ」 「あんしん・じしん・じゆうはとってもたいせつ!」と顔を輝かせます。 幼児期の子どもたちだからこそ、ストレートにパワフルにCAPのメッセージを自分のものにしていきます。

8年間継続してくださっているある保育園の園長先生が、 「どの子にも知らせたいのです。CAPを受けた子はすごく得をしたと思うんですよ。 正しい知識があるとないのとでは、その子の人生が違ってくるでしょう。だから私はCAPをやめるわけにはいきません」 と言われました。

Copyright(c) 2009-2020 J-CAPTA All Rights Reserved.