header logo
  • ホーム
  • CAPとは
  • J-CAPTAとは
  • 講座案内
  • グループマップ
  • リンク
グループマップ
北海道
東北
中部
北関東
 
J-CAPTA BLOG
J-CAPTAを応援して下さい。
CAPワークショップ
CAPスペシャリストになるには
グループマップ

※グループマップは現在、更新準備中です。最新情報の更新まで今しばらくお待ちください。

グループ紹介 (5グループ)

グループ名CAPいばらき
所在地茨城県 水戸市 TEL029-255-0908
グループ紹介 CAPいばらきは2000年から活動中です。 ワークショップ後の子どもたちの声は「劇、面白かったよ」「今度いつ来るの?」「いじめられてたけど、安心・自信・自由の権利が大切なのが分かった」・・・。 不安げに相談に来た子が、話すうちに本来持っている力を取り戻して顔が輝いてくる。 「県内すべての子どもにCAPを伝えて、自分もまわりの人も大切にして生きていってほしい」これがメンバーの願いです。
グループ名子どもの人権「CAP」なす
所在地栃木県 那須塩原市 TEL0287-65-1758
グループ紹介 栃木県県北を中心に、小学校、保育園、幼稚園、地域コミュニティ等に提供しています。 ★ワークの受け付けは以下にご連絡ください。
〒329-3125 栃木県那須塩原市無栗屋422-86(土屋)
FAX 0287-65-3971(田中)
現在、活動会員は4名、来年は新たな仲間が増えます。 CAPの暴力防止に関心を持ち、活動したい方を募集しています。お問い合わせください。
グループ名CAPなのはな
所在地千葉県 柏市 TEL070-6513-7087
グループ紹介 CAPプログラムの提供だけでなく、子どもの問題をテーマに講演会を開催するなどの活動をしています。 「安心・自信・自由」のメッセージを子どもに届けたい、そのために私たちに何ができるか?地域でCAPが出来ること考えて活動しています。
CAPワークショップ依頼随時受付中!メンバー・後援してくださる賛助会員も募集中!ご遠慮なくお問合せ下さい。
Eメール:capnanohana2001@yahoo.co.jp
グループ名ENJOY CAP
所在地千葉県 千葉市 TEL043-279-9232
グループ紹介 1999年に発足。千葉県内の広範囲から依頼をいただきCAPプログラムを子どもたち・保護者・教職員・地域の人々に、楽しくエネルギッシュに届けています。 重く、堅いイメージの暴力・人権だって、楽しんで(ENJOY)学ぶのが一番!おとなCAPも真剣さと笑いを交えた盛りだくさんの内容です。 まずはお気軽にお問合せください。
メールアドレス:enjoycap2020@gmail.com
グループ名CAPももくりさんねん
所在地千葉県 木更津市 TEL0438-37-4321
グループ紹介 CAPを通して、子どもとおとなが様々な暴力について共通の理解ができ、 子どもをとり巻く家庭・学校・地域のコミニュティを作る事ができます。 今までに様々な小学校から中学校に至るまで実施をしてみて「安心・自信・自由の権利」 を知る事の驚きと喜びや不審者からの「逃げ方を具体的に知る事ができ、安心感を持った」 という声を聞きます。 子どもの可能性を十分に発揮できるようにおとなが支えていく社会でありたいと活動しています。
Copyright(c) 2009-2025 J-CAPTA All Rights Reserved.