10月31 11月の養成講座のご案内 2022年10月31日 秋も深まり、日が暮れるのが日に日に早くなります。今年も残り2か月となりましたが、11月は毎週各地で養成講座が開催されます。CAPスペシャリストが誕生して、スキルアップをし、多くの子どもたちにCAPプログラムが届けられるこ… Read More 未分類
10月24 報告:CAPスペシャリスト養成講座in十勝、終了 2022年10月24日 10月15-16日帯広市で「CAPスペシャリスト養成講座ー実践編」を開催し、北海道に新スペシャリストが17人誕生しました!一か月前の基礎編から季節が進み、紅葉が美しくさわやかな2日間でした。十勝地方のみならず、道内各地か… Read More 未分類
9月30 10月の養成講座のご案内 2022年9月30日 全国各地で相次ぐ水害に被災された皆さまに、心からお見舞い申し上げます。北海道では紅葉が始まりました。季節の移ろいを感じる10月も安全に養成講座を開催します。 ■CAPスペシャリスト養成講座inちば(基礎編)2022年10… Read More 未分類
9月28 報告:CAPスペシャリスト養成講座in会津若松、終了 2022年9月28日 福島県では2011年より毎年CAPスペシャリスト養成講座を実施しています。今年は会津若松市で基礎編(7月29・30・31日)、実践編(9月10・11日)を開催し、14名のスペシャリストが誕生しました。共催:一般社団法人 … Read More 未分類
8月31 9月の養成講座のご案内 2022年8月31日 猛暑が終わり秋の気配を感じますね。9月も各地で養成講座を開催します。 ■CAPスペシャリスト養成講座in十勝(基礎編)2022年9月2.3.4日/北海道音更町対象:18歳以上の方※申込締切ました ■CAPスペシャリスト養… Read More 未分類
8月30 報告:CAPスペシャリスト養成講座in金沢、終了 2022年8月30日 石川県金沢市で、「CAPスペシャリスト養成講座」基礎編(2022年7月16-18日)・実践編(8月27.28日)を開催し、12人のスペシャリストが誕生しました。石川県内では、市町村での取り組みも増えてきてスペシャリストの… Read More 未分類
8月29 報告:総会事業in 長野、終了 2022年8月29日 8月20-21日の2日間に渡って開催した「J-CAPTA総会事業2022in長野」の全プログラムを滞りなく終了しました。今年のテーマ「ま〜るくつながり、持続可能な活動へ」向けた2日間でした。 総会への出席は、会場出席20… Read More 未分類
7月31 8月のJ-CAPTA事業のご案内 2022年7月31日 暑い夏ですね!J-CAPTAの8月も熱いですよ。 ■J-CAPTA定時総会20222022年8月20-21日/長野県長野市テーマ:「ま〜るくつながり、持続可能な活動へ」 なお全体研修3:「円卓会議の作り方講座ー実践編」講… Read More 未分類
7月15 報告:CAP就学前プログラム養成講座in山田、終了 2022年7月15日 2022年㋆2-3日、岩手県山田町で「CAP就学前プログラム養成講座」を開催しました。幼稚園保育園で実施するCAP子どもワークショップは、人形劇も使うとても楽しいプログラムです。 岩手県沿岸部では、東日本大震災後に誕生し… Read More 未分類
6月30 7月の養成講座のご案内 2022年6月30日 7月も各地で養成講座を開催します。 ■CAP就学前プログラム養成講座in山田2022年7月2.3日/岩手県山田町対象:CAPスペシャリスト※締切ました ■CAPスペシャリスト養成講座in金沢(基礎編)2022年7月16.… Read More 未分類