今年のフィンケルホー記念フォーラムは、 J-CAPTAドコモ市民活動団体助成3年目報告会 「子どもまんなかCAP(キャップ)普及プロジェクトinぐんま」 ~いまこそすべての子どもたちにCAPを届けよう~です。 CAPぐん…
6月
29
6月に「日本版DBS」創設を盛り込んだ「こども性暴力防止法」が成立しました。 子どもたちが安心して過ごすための環境への取り組みが一歩前進しました。 7月の養成講座のお知らせです。 7月は、5月に梅雨入りした沖縄と梅雨のな…
5月
30
新緑が美しい季節となりました。 養成講座が行われる沖縄では梅雨入りとなり、各地で様々な季節を感じられますね。 J-CAPTAの年度初めとなる6月の養成講座の案内です。 CAPスペシャリスト養成講座in沖縄(基礎編) 【日…
風薫る5月。 真っ青な青空のもと大阪府高槻市で「CAPスペシャリスト養成講座」(基礎編4/27-29・実践編5/18-19)が 開催され、13人のCAPスペシャリストが誕生しました。 子どもをまんなかにして、多業種多分野…
4月
30
桜前線が北上し、J-CAPTAの事務所がある札幌市でも桜が開花しました。 爽やかな季節になりましたね。 5月の養成講座の案内です。 子どもの人権が尊重される社会を創るために共に学びませんか。多くの方のご参加お待ちしていま…
チューリップや菜の花、つつじ、葉桜とすっかり春の陽気の中、 4月13日・14日「中学生暴力防止プログラム養成講座」が千葉県浦安市で開催されました。 千葉県内のみならず、茨城、群馬、長野、福島、大阪、沖縄など全国各地から受…
3月
31
三寒四温、桜の開花が待ち遠しい季節となりました。 4月のJ-CAPTAの養成講座の案内です。 ぜひこの機会にご参加ください。 CAP中学生暴力防止プログラム養成講座in浦安 【日時】2024年4月13日(土)10時~18…
2月
29
梅の花も咲き始め、陽射しの温かさから春の訪れを感じます。 National Training CenterとなったJ-CAPTAの2024年養成講座のご案内です。 全国各地で開催されますので、是非この機会をお見逃しなくご…
1月
31
年が明け1ヶ月が経とうとしています。 能登半島地震で被災された皆さま、心よりお見舞い申し上げます。 いつの時でもどんな困難な状況でも、 J-CAPTAは人の内なる力を信じ、正しい情報のもと、知恵を出し合い、支えあい、 子…