秋の紅葉から街のイルミネーションが美しく光る季節が移り変わる時期に、 「CAPスペシャリスト養成講座」(基礎編11/3-5・実践編12/2-3)が福島県いわき市で開催され、 9名のCAPスペシャリストが誕生しました。 福…
11月
27
各地で雪の便りも聞かれ、冬の訪れを感じる今日この頃です。 今年も残すところ1ケ月となりました。安全に着実に進めてきたJ-CAPTA事業最終月の養成講座の案内です。 この度、9年ぶりのJ-CAPTAトレーナー養成講座を開催…
今年のフィンケルホー記念フォーラムは、 長野県長野市で「子どもの自殺防止」をテーマに全国から80人のご参加をいただき開催いたしました。 長野県教育委員会の「子ども自殺予防等ための相談力向上事業」でCAPを取り入れ実施した…
10月
28
朝晩の冷え込みが強くなり、木々の葉っぱの色づきに秋の深まりを感じます。 11月の養成講座のご案内です。 福島県いわき市の開催は8年ぶりです。多くの皆さまのご参加お待ちしております。 (申込締切:11月1日まで延長) CA…
J-CAPTAフィンケルホー記念「子どもへの暴力防止フォーラム」2023を、 2023年10月28日(土)に長野市で開催します。 今年のテーマは「子どもの自殺防止」~長野県の取り組みから見えてきたもの~ 長野県教育委員会…
9月
26
朝晩も涼しくなり、道端にはコスモスが咲きようやく秋らしさを感じるようになりました。 10月養成講座のご案内です。福島県での開催です。この機会にご参加ください。 CAPスペシャルニーズプログラム(SNP)養成講座in須賀川…
9月16日(土)・17日(日) 「CAP就学前プログラム養成講座in浦安」が千葉県浦安市で開催され、11人が修了しました。 昨秋のCAPスペシャリスト養成講座に引き続いての開催となり、再会を喜び合い、 質問を通して学びが…
8月
31
朝晩の風や雲に少しづつ秋を感じますが、日中は連日厳しい暑さが続きます。 夏休みも終わり、2学期ですね。 9月の養成講座のご案内です。 CAP就学前プログラム養成講座in浦安 【日時】 2023 年9 月 16 日(土)1…
猛暑の中、「CAPスペシャリスト養成講座in群馬」(基礎編7/15-17高崎市・実践編8/19-20前橋市)が 開催されました。 子ども支援などに関わる方など37人がご参加くださり、35人がCAPスペシャリストとして認定…
7月29日~30日の2日間に渡って開催したJ-CAPTA総会事業。今年のテーマは「子どもまんなか!きときと社会へ」。猛暑の中ではありましたが、子どもの権利条例が日本で3番目に制定された富山県射水市で、J-CAPTA総会事…