CAPが2時間でわかる!CAPおとな向けのプログラム「おとなワークショップ」を、群馬県高崎市で開催します。おとな(18歳以上)の方はどなたでもご参加いただけます。この機会にぜひお越しください。 日時:2023年5月27日…
4月
15
今年の春の訪れは早く、桜の開花も例年より早く各地域で開花宣言されています。柔らかな日差しの中新学期も始まりました。4月5月のJ-CAPTAの養成講座の案内です。 ■CAPスペシャリスト養成講座in新潟(基礎編)2023年…
2月
28
大雪、大寒波に見舞われた冬も終わりに近づき、少しづつ日差しの温かさを感じるようになりました。卒園、卒業の時期ですね。3月のJ-CAPTAの養成講座の案内です。今年2回目のスペシャルニーズプログラム養成講座を、新潟県上越市…
2023年1月28-29日(土・日)、CAPスペシャルニーズプログラム(SNP)養成講座を、10年ぶりとなる茨城県水戸市で開催しました。SNPは知的障がいのある子どもへ向けたCAPプログラムで全国の特別支援学校・学級等で…
J-CAPTAフィンケルホー記念「子どもへの暴力防止フォーラム」2022を、2023年2月5日(日)に群馬会館(群馬県前橋市)で開催します。ゲスト講師のトーク、CAPの紹介、子どもに関わる様々な現場で活動している皆さんに…
12月
30
大寒波により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。2022年もコロナ禍ではありましたが歩みを止めることなく、さらに進化し活動してまいりました。2023年も皆さまとのつながりを大切に、丁寧に活動してまいります。 ■…
2022年最後の養成講座は、12月17-18日富山県高岡市での「CAP就学前プログラム養成講座」でした。富山県内で活動する「富山CAP」の皆さん他、5道県から16人が集い、就学前の子どもたちをイメージしながら楽しく学びま…
12月3-4日、福島県郡山市で「CAP就学前プログラム養成講座」を開催しました。福島県内で活動する4グループから10人が修了しました。いまこの瞬間を生きている就学前の子どもたちにCAPを届けます! 参加者アンケートより……
11月26-27日、石川県金沢市で「CAP中学生暴力防止プログラム養成講座」を開催しました。石川県で活動する2つのCAPグループに加えて県外からの参加もあり13人が修了しました。ティーンズの発達にあわせたプログラムの確か…
11月
30
今年も残り1か月となりました。この1年、J-CAPTAは歩みを止めることなく安全に養成講座を開催してきました。多くの方にご参加いただき、養成講座をきっかけに様々な方とつながることができました。ありがとうございました。今年…