3月
22
【報告】「CAPスペシャリスト養成講座in新潟」終了

新潟県新潟市で
「CAPスペシャリスト養成講座」(基礎編2月22日・23日・24日/実践編3月15日・16日)が
開催されました。
寒の戻りの寒さも団結力と熱い思いで吹き飛ばし、10人のスペシャリストが誕生しました。

大学生が4人とCAPが次の世代に確実に繋がっていくことを確信しました。
協力グループの「CAP・にいがた」のみなさん、ありがとうございました。

【参加者の声】
■ワークショップを見て実際にやってみることをくり返すことで、
自信につながりエンパワメントされまし た。
■実践編とある通り、子どもワークショップのロールプレイを行うことが一番難しく、
一番実りのあるものだった。
■トークタイムについての講座が印象に残りました。子どものことを一番に考える事、
安易に断定する発言をしないことなど気を付ける点があることを知りました。
子どもに伝えたいことは限られているようなので、自分で振り返って復習したいです。
■トークタイムのときに子どもの力を信じて、子どもがアクションできるように声掛けすること。