11月
11
報告:CAPスペシャリスト養成講座in長野、終了
11月5-6日、「CAPスペシャリスト養成講座-実践編」を長野市で開催し、
新たに14人のCAPスペシャリストが誕生しました。
9月の基礎編からの再会を喜びあい、CAPの実践に必要な知識とスキルを学び、
「子どもたちが安心して暮らせる社会をつくりたい!」との思いを確かめ合った2日間にもなりました。
協力グループは「NPO法人子ども・人権・エンパワメントCAPながの」でした。
*参加者アンケートより
・トークタイムの話の聴き方について、これから勉強していく上で大事にしたいなと思ったので興味深かったです。
・児童相談所の方のお話で「チームとして動く」ということをおっしゃっていたように、各自の役割があり様々な視点から子どもを支えていくというお話がとても勉強になりました。
・ブレない信念、子どもを守りたいと思う熱意。
・時間はかかるかもしれませんが、人生に一度は体験できるCAPになると良いと思いました。社会を良くして子どもたちの幸せのために応援しています。
・きめ細やかなサポート、ありがとうございました。