日本にCAPが紹介されて17年。全国各地の幼稚園・保育園でCAP就学前プログラムの導入が進んでいます。今年度は被災県で活動するCAP実践グループからの要望で、仙台で就学前プログラム養成講座を開催します。
JCAP311Projectでは岩手県、宮城県、福島県の17か所の幼稚園・保育園にプログラムをお届けしました。 CAP就学前プログラムとは?こちらhttp://j-capta.org/cap/psp.html
![IMG_0853[1] トレーナーによる摸擬ワークショップ~2011年度札幌会場](http://j-capta.org/blog/wp-content/uploads/2012/05/IMG_08531-150x150.jpg)
トレーナーによる摸擬ワークショップ~2011年度札幌会場
スペシャルニーズ・プログラム養成講座受講のためには、事前に就学前プログラム養成講座修了が必要ですので、障がいのある子どもへのCAPに関心のある方もこの機会にご参加ください。 (スペシャルニーズ・プログラムとは?こちらhttp://j-capta.org/cap/snp.html )
すでに資格をお持ちのJ-CAPTA会員(準会員・アクション会員)の皆さんは、会員価格にてフォローアップ参加ができます。CAPがなぜ就学前の子どもたちに有効か、また実践にあたっての具体的なコツなどを再学習できます。 会員制度はこちらhttp://j-capta.org/jcapta/boshu.html
◆CAP就学前プログラム養成講座 in 仙台 日 時: 2012年6月23日(土)10:00~18:00 (9:30開場) 24日(日) 9:15~17:15 場 所: 仙台市シルバーセンター 第1研修室 (宮城県仙台市青葉区花京院1丁目3-2 022-215-3191) 講 師: 石附幸子・木村里美 受講料: 18,000円
※この講座は独立行政法人福祉医療機構社会福祉振興助成を受けて開催いたします。
開催案内ご希望の方はj-capta@j-capta.orgへご連絡ください。
◆JCAP311Project支援情報 J-CAPTAは地域のCAPグループと協働で岩手県・宮城県・福島県でのCAPワークショップを無料でお届けしています。ご希望の方は地域のCAPグループへご連絡ください。グループ情報はこちらhttp://j-capta.org/groupmap/index.html
◆JCAP311Projectを応援してください!
被災3県の子どもたちにCAPワークショップを無料で届ける活動を継続しています。
311支援金専用口座
三菱東京UFJ銀行 札幌支店
口座番号 3997427
口座名 一般社団法人J-CAPTA
※2012年4月末現在2,552,999円をご寄附いただいています。
ありがとうございます。