こんにちわ。J-CAPTA事務局です。寒い毎日が続きますが、いかがお過ごしですか。今年も残すところ、3日です。みなさんにとって、2009年はどんな年、だったのでしょうか。
さて、J-CAPTAでは、2010年2月、「CAPスペシャルニーズプログラム養成講座」を千葉で開催します。
★日時:2010年2月20日(土)10:00~18:00
2月21日(日)9:30~17:30
★会場:千葉県青少年会館(電話 043-287-1711)
★参加資格:CAPスペシャリスト(CAP就学前プログラム養成講座修了者)
★受講料:18,000円 ※テキスト代別
★申し込み・問い合わせ:℡/Fax 011-666-8517
★申し込み用紙をホームページからダウンロードできます
http://j-capta.org/pdf/fax_snp.pdf
スペシャルニーズプログラム(SNP)は、知的障がいのある子どもへ向けたCAPプログラムです。
日本では2008年より養成講座が始まり、全国の特別支援学校・学級等で実施されています。先生が実施する2日間(予習日・復習日)とCAPスタッフが実施する3日間の5日間で構成されており、CAPプログラムの中でも、唯一先生と協働で実施するプログラムです。
スペシャルニーズプログラムならではの方法と、CAPの基本が詰まっています。通常のクラスでのワークショップ実施の際の、障がいのある子どもへの対応のヒントもあるでしょう。
すぐに実施しないグループのみなさんもどうぞご参加ください。定員は40名とやや少なめですので、早めにお申し込みください。すべてのスペシャリストの方が対象です。
また定員に余裕がある場合、すでにスペシャルニーズプログラム養成講座を受講した人のためのフォローアップ受講を受け付けます。会員価格がありますので、J-CAPTA事務局へ問い合わせてください。
講師紹介:講師の木村里美は、特別支援学校・学級等での豊富な実践経験を有する数少ないCAPスペシャリストであり、実践経験を基にした養成講座は内容が濃く、充実している。全国の児童相談所や教職員からの研修依頼も多い。